-
先日テスラ モデル3のコーティングが完了いたしました。
当店でモデル3のコーティングはこれで2台目の施工で前回が昨年11月施工だったので約半年…
-
本日GRヤリスのコーティング「リボルト・プロ」が完了いたしました。
1月にもGRヤリスのコーティングを行いましたがその時はリボルト・ライト新車…
-
本日MAZDA3のコーティング「リボルト・プロ」が完了いたしました。
今回施工のMAZDA3のカラーは光の反射の濃淡がとても美しいマシーングレ…
-
本日、レヴォーグのコーティングが完了いたしました。
昨年10月にフルモデルチェンジを行ったレヴォーグですが、フロント周りは先代よりも引き締まっ…
-
本日トヨタGRヤリスのコーティングが完了いたしました。
GRヤリスは名前こそヤリスですが、その中身は通常のヤリスとは全くの別物。
まずもって… -
少し遅くなってしまいましたが皆さまあけましておめでとうございます。
本年もリボルト仙台をよろしくお願い致します。さて、本日2021年最初の…
-
今年も1年間ありがとうございました。 テーマ:その他今年は新型コロナウィルスの流行により大変な1年間でしたが、そんな中当店が例年通り営業出来たのも今年1年間当店を利用していただいた皆様のお陰だと思…
-
シビックタイプRのコーティング「リボルト・プロ」が完了いたしました。
ゴルフやメガーヌ等とFF最速の称号を奪い合う日本最速FF車シビックタイプ…
-
トヨタRAV4のコーティング「リボルト・プロ」が完了いたしました。
日本国内市場がミニバンからSUVへと変わりつつあるSUV戦国時代の中で売れ…
-
本日ハーレーダビットソンウルトラ2台のコーティングが完了いたしました。
まず最初に迫力が半端ない!
1868ccの野太いエキゾーストサウンド… -
先日プリウスのコーティングが完了し、本日イヴォークのコーティングが完了いたしました。
プリウスは2017年式の約3年が経過した車両ですが、年式…
-
本日、テスラモーターズ モデル3のコーティングが完了いたしました。
コーティングコースはリボルト・ライト(新車限定)と下地処理を行わないコース…
-
本日タフトのコーティング「リボルト・プロ」が完了いたしました。
ダイハツから6月にデビューしたばかりのタフトを早速コーティングしましたが未塗装…
-
本日BMW5シリーズへのシャインゴーストの施工が完了いたしました。
シャインゴーストは青の発色が非常に強いフィルムになります。ゴーストゼノンが…
-
本日、WRX STIのメンテナンスが完了いたしました。
普段はボディーカバーを被せて保管されているとの事でカバーの擦り傷は有るものの、ウォータ…
-
本日、R32スカイラインGT-Rとセレナのゴースト施工が完了いたしました。
施工フィルムは「ファインゴースト」でゴーストシリーズの中では控えめ…
-
本日ランドクルーザープラドのゴースト施工を行いました。
施工フィルムは今人気の「ゴーストⅡネオ」で紫外線99%カット、赤外線95%カット、UP…
-
本日、エスクァイアのコーティング「リボルト・プロ」が完了いたしました。
カラーがボルドーマイカメタリックというパッと見は黒っぽいですが、光が当…
-
本日、アテンザとエブリイのゴースト施工が完了いたしました。
施工フィルムはどちらも「ゴーストⅡネオ」になり、青紫色の綺麗な発色のフィルムです。…
-
本日、シエンタのコーティングが完了いたしました。
最近シエンタのコーティングが多いな~・・・と思いながら施工していましたが、実際、街中を走って…
-
本日、カワサキGPZ900R通称「ニンジャ」のコーティング「リボルト・プロ」が完了いたしました。
年式は1994年式ですがフルレストア済みです…
-
本日、メルセデス・ベンツC180のコーティングが完了いたしました。
2018年式の車両ですが、傷、染み共に良い感じに付いていました。
下地処… -
本日、シエンタのコーティングが完了いたしました。
車を購入する際の選択肢のひとつに試乗車の購入があります。
年式の割には走行距離も少なくとて… -
本日、BMW M4のコーティングが完了いたしました。
早い車の勲章とも言われる飛石の跡を消す為にボンネットとフロントバンパーを塗装をされたとの…
-
今年も1年間ありがとうございました。 テーマ:その他今年は新型コロナウィルスの流行により大変な1年間でしたが、そんな中当店が例年通り営業出来たのも今年1年間当店を利用していただいた皆様のお陰だと思…