ヘッドライトの変色が気になる方へ

テーマ:コーティングに関すること

皆様こんにちは リボルト岡山です!


ひと世代前のクルマでよく見かける黄ばみや、くすみといったヘッドライトの濁りは、樹脂表面及びレンズコーティングの劣化によって起こります。


クルマのライトが黄ばんだり、白くなる原因は、ヘッドライトを覆うカバーのポリカーボネイト(樹脂)が外部からの影響(紫外線、傷、熱による劣化など)を受けて起こる場合が多いです。


紫外線などによる外的要因によって表面は傷んで変色し、また小傷に汚れが入り込むことで、くすみも生じます。


こうなるとライトユニットの発光も遮ってしまうため、必要な光量を得られなくなり、状況によっては車検を通せないレベルにまで低下してしまいます。


とはいえ、表面だけのダメージなら専用の液剤を使って拭き取れば、大概リフレッシュでき、さらに進行した状態でも専用機材・コンパウンドで研磨し、削り落とす事で一新することができます。


※進行具合・状態にもよります。酷い場合はヘッドライトユニットの交換が必要になる場合もあります。


その後、再び同じ症状になり難いように、コーティング施工までセットで行なうことが出来れば一安心。


もちろん、プロの手による完全屋内作業のピットメニューなら専用機材や液剤を使うことにより、仕上がりが良く、メンテナンスサイクルも格段に長く取ることができます。


※注意事項※


まずは状態を拝見させて頂いてからの判断となります。

特に状態の酷い場合や、レンズの裏側に浸食してしまっている場合などは、やむを得ず施工のお断り及びユニットの交換を推奨する場合もございます。予めご了承下さい。


まずは諦めていたヘッドライトのイヤな変色、是非ご相談下さい!!


  • Share this page: