ハーレーダビッドソン・ロードキング エンジン洗浄・下地処理中!【作業日誌】

テーマ:バイクコーティング

こんにちは!ガラスコーティング専門店【リボルト熊本】村田です。
いつも当店ブログを見てくださりありがとうございます。

現在お預かりしておりますハーレーダビッドソン・ロードキングの施工を進めており、その施工内容の一部をbefore & after の画像とともにお届けいたします。


普段、バイクのお手入れを行う中で『洗車』をされることも多いと思います。
しかしそのバイク洗車。非常に手間がかかると思いませんか?
一つ一つのパーツが非常に細かくかつ入り組んでいるため、細部洗浄を行うと非常に時間がかかってしまいます。
そのため要所要所で細かい箇所がおざなりになりがち…
特に『エンジン』『足回り』は気が付くと汚れが蓄積されますよね。

今回はまずそのエンジン洗浄、下地処理をメインにご紹介いたします!
まずは現状確認です。

施工前

施工前2

施工前3

当たり前ですがこの上からコーティング施工しても長く効果は持ちません。
しっかりと細部洗浄・下地処理を行ったあと、コーティング施工を行います。
様々なケミカル用品と洗浄ブラシを組み合わせ細部まで綺麗にしていくにはなかなかの根気が必要です。
エンジン洗浄だけでも3.5時間ほど。
根気のいる作業なのは確かなのですが、バイクコーティングって無心で黙々としてしまうので時間の経過がすごく早いです。笑


p1010673.jpg

洗浄2

洗浄3

洗浄4

洗浄5

細かな泡でしっかりと。
下地処理洗浄が終わりました。
それでは早速before & after を見てみましょう。

【before & after】

ビフォ1アフター


ビフォ2

アフター2

ビフォー3アフター3

ヘッドカバーもかなりよごれていたのですが洗浄前の写真撮り忘れてしまいました…
それでもどれだけ綺麗になるのかでけでもお伝えしたく、ヘッドカバーの取り付け部周辺だけビフォーアフターの撮影に成功しました。笑


ビフォ4

アフター4


エンジン全体

いかがでしょうか?
クランクケースやヘッドカバー・エンジンフィンの一つ一つまで丁寧に洗浄することで新品のエンジンのように生まれ変わりました。
この上からさらにガラスコーティングを施工することで艶が増すとともに『綺麗』を長く保ちやすくすることができます。

次回は足回り洗浄・下地処理のブログをアップいたします。
お楽しみに!

バイクコーティングはリボルト熊本へ


細部に宿る『魂』と、プロの技術で『嬉しい』を。

【リボルト熊本】
〒861-8019 熊本県熊本市東区下南部3丁目11-179
TEL/FAX 096-273-9137
revolt@revolt-kumamoto.com


お見積もり、お問い合わせ、ご質問はこちらからどうぞ



リボルト熊本 公式インスタグラムはこちら

リボルト熊本 公式Twitterはこちら

  • Share this page: