施工ギャラリー
-
こちらのお車は、以前当店で「リボルト・プロ」のボディコーティングを施工いただいたレクサス LSですが、ホワイトレザーシートの汚れが気になるとのご…
-
こちらは2018年に「リボルト・プロ」を施工いたしましたメルセデス・ベンツ GLですが、この度メンテナンスコースおよび窓ガラス撥水加工、シート等…
-
レクサスCTのオーナー様より、フロントガラス3面へシャインゴースト2021の施工をご依頼いただきました。
シャインゴーストは色鮮やかなブルーの…
-
BMW 3シリーズとしてのドライビングカーの要素はそのままに、実用的なラゲッジスペースを備えたディーゼルモデルで、しかも4WDの320dツーリン…
-
7代目新型のプロトモデルも公開され、2021年内には市販型が発売されるとの情報があるフェアレディZですが、こちらのモデルはZ史上最長のモデルライ…
-
お陰様でたくさんのコーティングコースのご予約をいただいており、誠にありがとうございます。リボルト秋田では、以前に当店にてコーティングを施工された…
-
8代目の新型ゴルフの発売が待たれる日本市場ですが、新型モデルをご覧になってやはり現行モデルが良いとのことで、新車をご購入されるほど根強い人気があ…
-
マツダ3に続く、マツダの新世代商品群第2弾として発売されたCX-30ですが、エクステリアデザインのコンセプトは「SLEEK & BOLD」で、伸…
-
1998年にヨーロッパのミニバンとして日本に初めて導入されたロングセラーモデルのVクラスですが、それから2018年2月にこのVクラスの新グレード…
-
プレミアムSUVのパイオニアとうたわれるGLE、新世代メルセデスのデザイン思想である「Sensual Purity(官能的純粋)」に基づいたエク…
-
日産の軽スーパーハイトワゴン「ルークス」ですが、モデルチェンジを機に「デイズルークス」から「ルークス」に名前を変えリスタート、スーパーハイトワゴ…
-
こちらのお車は、令和元年8月にコーティング施工したお車ですが、この度メンテナンスコースのご利用で入庫いただきました。
このお車になってから洗車…
-
今までお問い合わせが多かった、多層反射によるIR効果・遮熱効果が高いフロントガラス、フロントドアガラスへのカーフィルム施工ですが、リボルト秋田で…
-
春を告げるコーティング テーマ:施工ギャラリー
雪国の長い冬が終わり、待望の春が近づいて来ました。雪道を踏ん張ってくれたスタッドレスタイヤも間もなくサマータイヤへバトンを渡します。それと同時に…
-
2シリーズグランクーペはBMWのプレミアム・コンパクト・セグメントでは初の4ドアクーペとなる新型で、リボルト秋田の施工ギャラリーへも初登場となり…
-
上にも横にも開くどこでも使える技ありドア「わくわくゲート」が特徴的なステップワゴンですが、こちらのスパーダは専用意匠のアルミホイール、高剛性のハ…
-
こちらのお車は、2019年に「リボルト・プロ」で施工いただいたトヨタ ヴォクシーですが、この度2回目のメンテナンスコースをご利用いただき、施工が…
-
欧州では既に「ゴルフ8」がデビューしておりますが、日本ではこちらの7.5ヴァージョンが販売されているゴルフのGTI、しかもこちらのお車は、標準仕…
-
「カワイイだけで、生き残れる時代じゃないから」とのキャッチフレーズで登場した「ポロ」ですが、キリっとしたフロントフェイス、そしてボディのいたると…
-
1535mmという低い車高が目を引く都会的なスタイリングをまとい、優れた走破性と機能性を併せ持つスポーツ・アクティビティ・クーペ「X2」ですが、…
-
一代にして軽クロスオーバーというジャンルを築いたスズキ・ハスラーですが、現行はその2代目にあたり、初代からの「遊べる軽」をコンセプトとして、ユー…
-
スポーティでありながら高級感あるカスタマイズが特徴のオーテック(AUTECH)、素材などの細部にもこだわりを持つユーザーに向けた、プレミアムスポ…
-
ゴルフ7を締めくくるかのように登場してきた2.0リッターディーゼルターボのTDIですが、最新型のゴルフ8が2021年上半期に日本導入が予想されて…
-
2リッター直4ターボで最高出力421PS、最大トルク500N・mを絞りだす世界最強クラスで「M139」という名を持つこのエンジンを、車高を下げ、…